auひかりの速度はどうして遅いと言われるのか?
auひかりの速度は遅いと言われます。auひかりの最大速度は1Gbpsです。この速度はフレッツ光と同じ速度で、インターネット回線の中では2番目に速い速度です(ちなみに、最も速いのはNURO光の2Gbpsです)。にも関わらずauひかりが遅いと言われるのは何故でしょう。その原因について調べてみました。
遅いと言われる理由
auひかりの最大速度はベストエフォート型です。ベストエフォート型という聞きなれない言葉が出てきましたのでまずはこちらから説明します。
ベストエフォート型とは「最大限の努力」という意味です。これをauひかりに関連づけると「最大速度をだせるかどうかはわかりませんが最大速度をだせるように最大限努力します」ということです。
そして、最大速度を出す為にはネット環境がベストな状態(例えば回線が安定していて、性能の高いパソコンを利用している状態)が必要です。しかし、この状態にすることはほぼ不可能です。
つまり、最大速度を出すことは残念ながらできません。このことから"最大速度が出ない = 遅い"に繋がるわけです。そして、これこそがauひかりは遅いと言われる理由なのです。
しかし、最大速度が出ないことが理由で遅いと結論づけるのは間違っています。
実際には1Gbpsもその半分の500Mbpsも体感速度は変わりません。もっというと1Gbpsの5分の1である200Mbpsの速度でも充分です。
目安として最大速度の3~4割、つまり、300Mbps~400Mbps出れば速いと考えていただいて大丈夫です。
では、実際にauひかりを申し込むと平均的にどのくらいの速度がだせるのでしょうか。それは次の項でご説明します。