auひかり料金支払方法の変更は4通り!1番簡単なのは?
auひかりに申し込んだ当初は料金の支払方法がコンビニ払いとなっています。
コンビニ払いのままだとキャッシュバックの対象になりません。
そのため、auひかりの利用を開始したら早めにクレジットカードや口座振替に支払方法を変更する必要があります。
とはいっても、支払方法の変更をどうやってやるのかわからないと思います。
そこで、auひかりの支払方法変更のやり方をご紹介します。
auひかりの支払方法のやり方は4通りです。
- auひかり料金をパソコン・スマホから変更する方法
- auひかり料金をauケータイ(EZweb)から変更する方法
- auひかり料金をauショップから変更する方法
- auひかり料金を電話から変更する方法
この中で1番簡単なのは「パソコン・スマホから変更する方法」です。
なぜなら、変更すればすぐに切りかわるからです。
料金の支払方法をクレジットカードや口座振替に設定していても、料金を滞納すると自動的にコンビニ払いとなります。
コンビニ払いから支払方法を元に戻す場合も、ここで紹介する方法が使えます。
緊急時にも役立つ内容なので大まかな流れをつかんでおきましょう。
auひかり料金をパソコン・スマホから変更する方法
冒頭でもお伝えしましたが、1番簡単でオススメがパソコン・スマホから変更する方法です。
なぜなら、支払方法を変更すればすぐに切りかわるからです。
ここでは、クレジットカードに変更する場合を例に紹介します。
■「My au」へアクセスし、ログインを押します。

■auIDとパスワードを入力します。

■「支払方法の変更」を押します。

■クレジットカード、もしくは口座振替を選びます。
また、支払方法を変更したいサービスに「auひかり」を選びます。
ここでは、クレジットカードを選択したと仮定して話を進めます。

■クレジットカード支払いに関する同意事項を読み、「同意して登録をする」を押します。

■クレジットカード情報を入力し、「次へ」を押します。

■登録完了後の確認方法を「メール」か「お客さまサポート変更履歴」にします。
そして、「設定する」を押します。

■パソコン・スマホでの支払方法変更が完了します。

auひかり料金をauケータイ(EZweb)から変更する方法
- EZweb
- au oneトップ、またはトップメニュー
- My au
- 申し込む/変更する
- 支払方法変更
この順番に押します。
そしてクレジットカードか口座振替を選び、情報を入力し完了です。
auひかり料金をauショップから変更する方法
auショップでも支払方法を変更することができます。
必要な書類は2点です。
- 契約者の本人確認書類
- キャッシュカード、またはクレジットカード
基本的には申込書の記入や印鑑は必要ありません。
しかし、ご利用状況によっては申込書の記入や印鑑が必要です。
念のため、印鑑も持って行った方がいいでしょう。
支払方法の変更が完了すれば、その場で切りかわります。
auひかり料金を電話から変更する方法
KDDIお客さまセンターへ電話をします。
電話の場合、契約者やクレジットカード・口座情報の確認が難しいので郵送での変更となります。
具体的には、
- お客さまセンターへ電話
- 支払方法変更の依頼書が届く
- 必要事項を入力し、郵送
このような流れです。
電話での郵送が4通り中、最も時間がかかります。
支払方法が切りかわるのに1~2ヵ月かかります。
まとめ
以上、auひかり料金の支払方法を変更するやり方を紹介しました。
auひかり料金の支払方法を変更するやり方は4通りです。
- auひかり料金をパソコン・スマホから変更する方法
- auひかり料金をauケータイ(EZweb)から変更する方法
- auひかり料金をauショップから変更する方法
- auひかり料金を電話から変更する方法
繰り返しになりますが、この中で1番簡単なのは「パソコン・スマホから変更する方法」です。
auひかりの利用を開始したらコンビニ払いから支払方法の変更が必要です。
クレジットカードや口座振替に変更しないとキャッシュバックが貰えなくなるからです。
ただ、ここで紹介した内容を押さえておけば、焦らずともキャッシュバックが貰えるでしょう。
ぜひ、auひかり料金の支払方法変更にご活用ください。
クレジットカードや口座振替、コンビニ払いについて詳しくは「auひかり料金はどうやって支払う?3種類の支払方法を徹底解説」をご覧ください。
料金を滞納した場合について詳しくは「auひかり料金を滞納!インターネットが使える限界はいつまで?」をご覧ください。
最後に、下記の「auひかり代理店ランキング」でオススメの代理店をご紹介しておりますので、確認してみてください。